接遇研修


接遇研修の開催


 4月13日・20日の2日間行いました。
 
 院内接遇研修を行い職員の
明るい笑顔で患者様に
 安心を与える対応を心がけていきたいと思ってます。



 「笑顔の基本はかるく、つも、きに、づけて」
   
お便り 事務課 2016年04月21日
  救急蘇生研修会



 看護部による救急蘇生研修会

 4月15日 看護部による救急蘇生研修会を行いました。
  講師は大石副院長
各部署から大勢参加しました。
  みんな真剣な顔で取り組んでいました。


 
     
 
  
  次回研修は4月22日です。


研修報告 看護部 2016年04月15日
  新入職のお知らせ



ご入職おめでとうございます。



 平成28年4月1日より

 看護師  2名・理学療法士 2名

 言語聴覚士1名・看護助手 1名
 
 事務員 1名・運転手 1名 

 向山病院の仲間が増えました。

 よろしくお願いいたします。
お便り 事務課 2016年04月11日
  向山ガーデン完成



 向山ガーデンに春がきました🌸


 通常業務の合間で当院の送迎運転手さんたちが
 見事なガーデンを作ってくれ、完成しました。
 病院に春がきたようです。

 

 

 

お便り 事務課 2016年02月24日
  秋の慰安旅行 第2班




 秋の慰安旅行 第2班  白浜へGO!!🐼

 雨が心配されましたが当日、アドベンチャーワールドに到着後
 に恵まれ熱いぐらでした。
 家族とのひと時を楽しく過ごせました。(11/15)


 



 
お便り スタッフ 2015年11月19日
  ボランティア参加


   第5回 大阪マラソン
 
 ボランティア参加 🏃

 10月25日(日)晴天 恒例の大阪マラソンのボランティアに職員の有志が
 
 今年も参加しました。当院の職員の田中ケアマネージャが初のフルマラソンに
 
 挑戦し、見事完走しました。(^^♪ おめでとうー🎊

 
 
 






  今回は18区準備もラクラクでした(^^)/


  完走した証です。 すばらしい!!


 


お便り スタッフ 2015年10月26日
  勉強会の開催


  第1回地域のケアマネージャーさんを招いての勉強会


 平成27年10月22日(木)14:00〜


 
 
   近隣のケアマネージャーさんを招いて当院の「地域包括ケア病床」
「回復期リハビリテーション病棟」を理解していただくため勉強会を開催いたしました。
その後チームに分かれ病棟案内をいたしました。
  当院のリハビリ科長のよる説明で理解いただけましたでしょうか?
   今後もいろいろなテーマで勉強会の開催を計画しておりますので
参加よろしくお願いいたします。


報告 スタッフ 2015年10月22日
  いきいき健康教室


 
 いきいき健康教室の開催


 
 当院は患者様の診察の待ち時間をお借りして約15分程度の
  健康教室を開催しています。
  四季折々のテーマを看護師が中心となりお話ししております。
   患者様からも好評で質問等も頂き、待ち時間を有効に
  使っていただいています。
 

 今回のテーマは「糖尿病と歯周病の関係」次回は「インフルエンザ」についてです。
 




 当院の看護部長と歯科衛生士によるお話しです。

お便り 看護部 2015年10月20日
  スプリンクラー設置工事



 スプリンクラー設置工事
 
 9月13日より院内全室のスプリンクラーの設置工事を行います。

 大変ご迷惑をおかけいたしますが、安全第一で心がけます。

 ご協力お願いたします。

 
事務課 2015年10月13日
  脳神経外科医の紹介



 10月5日より 脳神経外科医 大石哲也先生着任されました。

 幅広く診療されるファイトある先生です。

 よろしくお願いいたします。

事務課 2015年10月08日
  院内勉強会











  院内勉強会を開催

 9月15日 17:00より 当院会議室

 外科医 池川先生

  テーマ 創傷治療の基本とラップ療法

 



 創傷治療の基本とラップ療法の勉強会をおこないました。職員の聴講希望が多く2回に分けて開催することになりました。
 当院の職員は意欲的でレベルupにつなぐよう努力しています。







 



お便り スタッフ 2015年09月15日
  電子カルテ導入



電子カルテの導入

平成27年7月1日より当院は電子カルテの運用を行います。
ご迷惑をおかけしますがご理解ご了承よろしくお願いいたします。
事務課 2015年06月26日
  リハビリテーション科 院内研修

 今年度から当院リハビリテーション科は整形班、中枢班、内部障害班、OT班、ST班と各5班に分け、研修会を行っております。各班それぞれ月に一度症例検討会や、文献抄読会、伝達講習会等を行っております。
 
 本日はOT班の勉強会であり、当院の作業療法士大原が「上肢の解剖および触診」というテーマで研修会を行いました。今後も患者様に良いリハビリテーションが提供できるようリハビリテーション科一同、研鑽していきたいと思います。



 リハビリテーション科 相星
リハビリテーション部 2015年05月19日
  研修会参加





2月20日「平成26年度 関西医科大学リハビリテーション科合同勉強会」

勉強会の開始前に「当院の概要」を説明させて頂き、勉強会では「回復期リハ病棟における栄養管理がリハ・ADLに及ぼす影響」という演題で発表させて頂きました。発表演題に対して、いくつか質問も頂き活発な意見交換が行えました。その他、高度医療に対するリハビリテーションのかかわりなど普段目にすることのない事例や研究に対する発表もあり、大変勉強になりました。

リハビリテェーション科 荷宮

研修報告 2015年02月25日
  広報誌「りんどうだより 創刊号」発行のお知らせ

スタッフ 2014年10月25日
  地域包括ケア病棟開設

平成26年10月1日より地域包括ケア病棟を開設いたしました。(19床)
急性期医療を終えた患者さまで自宅、施設へ退院するには不安のある患者さまに対して
できるだけ早く在宅での自立復帰ができるよう、地域の医療機関と連携し、在宅復帰に向けた
看護ケア、日常生活のリハビリテーションを行います。入院期間は60日です。

詳しくは、地域連携室までお問い合わせください。
お便り スタッフ 2014年10月20日
  回復期リハビリテーション

平成26年6月1日付で
回復期リハビリテーション(1)の施設基準を取得いたしました。

スタッフ 2014年07月09日
  病院

 病院見学会のお知らせ

 平成26年7月26日 13時30分より病院見学会を行います
 当病院で働きたいと思われる方、一度病院見学をされませんか?
 担当スタッフが親切、丁寧にご案内いたします。
事務課 2014年06月30日
  お知らせ

平成26年7月1日より
春田先生が入職されます。
糖尿病を専門とされていますが、一般内科医として
診察されますので、何でもご相談ください。
事務課 2014年06月23日
  6月より土曜日の外科・外来担当医が変更となります。

患者、ご来院のみなさまへ

標記のとおり、毎週土曜日午前の外科・外来は、第1、3週が多田理事長、第2、4、5週が傍島医師の担当でしたが、より毎週、傍島医師が担当させていただくことになりました。ご了承いただきますようお願いいたします。尚、土曜日の内科、整形外科・外来の変更はございません。取り急ぎご案内いたします。

6月週間外来診療表はこちらです

お問い合わせは 外来看護師、または、総合受付までお願いいたします。

TEL 072−855−1246

事務課 2014年06月01日
  5月より水曜日外来担当医が変更しております。

患者、ご来院の皆さまへ

標記のとおり、3月より一旦休診させていただいておりました 毎週水曜日午前の外科外来を次のように再開しております。また、内科外来は羅医師が担当しております。

尚、緊急対応は従来通り、別途対応させて頂いておりますので、お問合せ下さい。

 

 ◎5月からの毎水曜日外来診療・一部変更

 外科(1診):岩井 浩 医師 5月14日より 

 内科(2診):羅 英杉 医師 5月7日より

 お問合せ先:外来担当、総合受付 TEL:072-855-1246

 週間外来表はこちらです。

事務課 2014年05月27日
  ”もの忘れ外来”のご案内(水曜日午後2時〜)

当院では、もの忘れ外来診療 を毎週水曜日:午後2:00〜午後5:00 に開設しております
 
担当は、関西医科大学神経内科・藤田 賢吾 医師です  
最近、もの忘れが進み、不安を感じておられる方は、先ずはお気軽にお問合せ下さい
窓口:外来または、総合受付 
TEL 072−855−1246
 
スタッフ 2014年05月27日
  脳神経外科外来を毎週火曜日に実施致します。

このたび、脳神経外科外来を次のように実施致します。

〇担 当 医  ; 埜中 正博 医師 関西医科大学脳神経外科医局 診療教授

〇曜日・時間 ; 毎火曜日 ・ 9時30分〜12時

外来担当もしくは総合受付まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

TEL : 072−855−1246

尚、毎木曜日午前の小林医師によります、脳神経外科外来の変更はございません。

事務課 2014年04月22日
  4月より内科医師が入職致しました。

このたび、4月より常勤の 片村 真紀 医師が入職致しました。専門は総合内科、循環器内科です。

専門 : 総合内科専門医、循環器内科専門医

(外来診療)

〇毎月曜日午前診 10時〜12時 ※4月21日(月)より 

〇毎木曜日午前診 9時〜12時 

〇毎木曜日夜診 17時30分〜20時 

病院外来担当もしくは総合受付まで、お気軽にお問い合わせ下さい。

TEL : 072−855−1246

事務課 2014年04月22日
  送迎巡回バスのご案内

りんどう会では、患者・ご来院の皆さま、ご近隣の方々にご利用いただくために、

@送迎サービス(事前予約をお願い致します)

A巡回バス(定期的に 向山病院〜双葉クリニック〜牧野駅 を巡回)

をご用意しております。是非、ご利用下さい。ご不明な点はお気軽にお問合せ下さい。

お問合せ先 : 向山病院地域医療連携室 TEL)072-855-1246

詳しくはこちらからどうぞ

事務課 2014年04月11日
  ”健康をつくるウォーキング” 健康教室(3/27)を実施しました。

”健康をつくるウォーキング” をテーマに 向山病院春の健康教室を 去る3月27日に実施しました。今回は、より良い歩き方の重要性をあらためて認識致しました。また、普段の生活から意識を変え、さらに、少しの工夫で、健康対策に繋がるということが、あらためて分かりました。今後も、このような健康教室を継続していきたいと考えております。ご提案、ご要望などございましたら、お気軽にお申し付け下さい。

お問合せ先 : 向山病院総合受付 TEL)072−855−1246

スタッフ 2014年03月29日
  「リハビリ」に関してお問合せください

総合的なリハビリテーション・サービスを実施します

良くなり、ご自宅に帰るために、ご入院いただき、集中的に手厚く実施するリハビリ ご自宅から当院まで送迎サービスにより日帰りでお越しいただき、実施するリハビリ ご自宅まで訪問し、実施するリハビリ 

など 患者、利用者の皆さんのご状態を充分理解、把握した、りんどう会グループのリハビリスタッフが患者、利用者の皆さんのご要望に応じた一貫したスケジュールのもと、リハビリを実施致します。是非ご利用下さい。 詳細は、向山病院・地域医療連携室までお問合せ下さい。 TEL 072-855-1246

お便り スタッフ 2014年01月07日
  回復期リハビリテーション病棟 セラピストマネージャーに合格!!

リハビリテーション科・主任の伊藤が、回復期リハビリテーション病棟協会が認定するセラピストマネージャーの試験に見事合格しました!!

18日間の研修では、リハビリテーションの歴史に始まり、回復期リハビリテーション病棟の役割や連携の必要性・教育や病態理解など多岐にわたる事項を徹底的に学びます。最終日には認定試験が実施され18日間の理解度が試されました。

伊藤の合格により、荷宮と合わせ2人のセラピストマネージャーが在籍することになりました。他のスタッフと力を合わせ「良くして帰す回復期リハビリテーション病棟」を作っていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

回復期リハビリテーション病棟協会:http://www.rehabili.jp/

セラピストマネージャー概要:http://www.rehabili.jp/licencse/seramane2.pdf

お便り 2013年12月19日
  インフルエンザ予防接種につきましては総合受付でお問合せ下さい。

例年とおり、本年度も、10月1日よりインフルエンザ予防接種を受付けております。お電話、若しくはご来院時に総合受付まで、お問合せ下さい。 (原則、予約制とさせていただいております)

向山病院にご入院中の患者の皆さまにつきましては、病棟看護師より、ご案内致します。

費用:3,000円(一般のご利用の方)
 1,000円(市内65歳以上の方) ※尚、健康保険はご利用いただけません、自費となります
事務課 2013年11月25日
  在宅診療のご案内

自宅が診療室
寝たきり等になり定期的に通院が困難になった方に医師・看護師がご自宅へ診察にお伺いいたします。在宅医療は個々の患者の皆さまの状態や取り巻く環境により対応が異なります。当病院では患者の皆さまのご意思を最大限に尊重できるよう、お手伝いさせていただきます。お気軽にお問合せ下さい。 在宅診療部

スタッフ 2013年10月28日
ページ : 01   02   03   04   05  
トップページ向山病院双葉クリニック門林医院地域包括ケアサポートセンター|社会事業部アクセスマップ求人情報スタッフブログ各規程 ・方針
Copyright c 2010 MUKAIYAMA-HOSPITAL.All Rights Reserved.