top of page
ご挨拶
治す医療より、支える医療。 幾つになっても寄り添います。
理事長 多田 正知

ご挨拶
開設より40周年を迎え、令和6年12月1日より隣接地へ新築移転を致しました。地域密着型病院として、引き続きよろしくお願いします。
向山病院の理念
良くして帰す、そして支えるリハビリ機能を持った地域密着型病院の創造
向山病院のミッション
我々職員が一丸となり、情報の共有と多職種連携した診療を行います。また、地域における医療連携、介護施設との連携、地域のケアマネージャーさんや訪問看護ステーションとの連携を行います。
-
地域のかかりつけ病院として(地域包括ケア)
主治医に加え、複数科の医師(内科、外科、整形外科、脳外科、泌尿器科、皮膚科)および多職種(看護、介護、リハビリ、薬剤、検査、栄養、医療相談)が連携した患者さん目線の診療を行います。血液検査、レントゲン、エコー、CT、MRIは概ねその日のうちに結果を出すことが可能です。
2. 在宅復帰のためのリハビリテーションを追求する(回復期リハビリ)
当院には42名の理学療法士、作業療法士、言語療法士が在籍しており、入院、外来、そして在宅訪問における日常生活動作、機能回復訓練を行っています。医療、生活面、栄養面を多職種共同で行い、在宅に復帰してからの生活を見据えた質の高いリハビリテーションを提供します。
3. 強化型在宅療養支援病院として(在宅診療)
住み慣れた生活を支えるため、24時間対応の在宅診療、訪問看護、リハビリを行う事に加えて、いざとなれば、状況に応じて入院対応を行う事により、生活期を支えます。